【フロアほうき】自由ほうきや自在ほうき。幅広ほうきのお手入れの仕方。

フロアほうきのお手入れ 事務職

学校や職場の床を掃除するときに、幅が広くて毛足の短いほうきを使っている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

ほうきのヘッドの部分が自由に動くので、部屋の角やすき間も楽に掃除ができますよね。

床掃除にはとても便利なほうきですが、ほうき自体のお手入れはしていますか。

お手入れをすると、掃除の効率も上がってほうきも長持ちしますよ。

フロアほうきの名前

わたしは今までに、いろいろな場所でフロアほうきを使ってきましたが、考えてみるとこのほうきの名前を知りませんでした。

正式な名前があるのかどうかはわかりませんが、メーカーによって、「フロアほうき」、「床ほうき」、「自由ほうき」、「自在ほうき」などいろいろな名前が付いているようです。

きっとヘッドの部分が自由自在に動くので「自由ほうき」とか「自在ほうき」という名前になっているのでしょうね。

ほうきの名前

ほこりが立たないし手軽に使えるので、今のわたしの職場でも便利に使っています。

ほうきにたまったゴミを取る

ほうきで掃除をしていると、集めたゴミやほこりがほうき自体にくっついてしまいませんか。

ちりとりに入れるより、ほうきに付いてしまったゴミの方が多いんじゃないかと思うときもあるくらいです。

時々ほうきに付いたゴミを取り除かないと、不衛生だし掃除の効率も悪くなってしまいます。

ほうきのゴミを取り除くには、ほうきの毛先を掃除するための、専用のくしがありますのでこれを使うとよいですよ。

「毛かき」や「毛くし」という名前で、ほうきにたまったゴミやほこりをかき出すためのくしとして販売されています。

https://amzn.to/2C2Zle3

もちろん専用のくしを使ってきれいにするのが一番よいとは思いますが、実はわたしはコンビニなどでもらうプラスチックのフォークで代用しています。

毛かき

フォークを使ってほうきの毛先を掃除しても、面白いくらいほこりが取れてきれいになりますよ。

ただ、ほこりやゴミが舞い上がるので、掃除をするときは広い場所でほこりを吸い込まないように気を付けて行って下さいね。

フロアほうきの毛先のくせを直す

長年使っているほうきだと、毛先が曲がったり開いてしまったりしていませんか。

曲がってしまった毛先だと、思うようにゴミを集めることができなくなりますよね。

よほどひどい毛先の状態でない限りは、お湯で元に戻すことができますよ。

毛先のくせを直すには、まずは毛先に付いたほこりやゴミをきれいに取り除いて毛先をきれいにして、そのあとお湯にしばらく浸して毛先を真っすぐに整えます。

そのままの状態でかわかすと、真っすぐに戻るのです。

ほうきのヘッドのスペアがある

お湯で洗っても元に戻らなくなった毛先や、毛先がすり減って短くなってしまったら 、ヘッドを交換した方がよいかもしれません。

フロアほうきの種類にもよるかもしれませんが、メーカーによっては交換用のヘッドが販売されています。

交換の仕方もねじ式や金具式などメーカーで違うので、簡単に交換ができるものが便利です。

ヘッドの幅もいろいろなサイズがあるので、広いフロアを効率よく掃除したい場合は幅の広いヘッドを選ぶとよいかもしれませんね。

また、商品によってはヘッドがモップやラバーに交換できるものもあります。

ほうきのヘッド

いろいろな用途で使いたい場合は、ヘッドを交換すればよいだけなので、便利ですよね。

もし、フロアほうきの本体を買うのなら、ヘッドの交換のことも考えて選ぶとよいかもしれませんね。

ほきの保管の仕方

フロアほうきに限りませんが、ほうきをそのまま床に立てかけて保管していると、毛先が曲がったり痛んだりしてしまいます。

壁にフックなどを付けて吊り下げて保管するのがよいのですが、吊り下げることができないのであれば、ヘッドを上に向けて置いて、毛先が床に触れないようにして保管します。

ただ、「さかさほうき」と言って、ほうきをさかさまに立てかけて迷惑なお客様に早く帰ってもらう迷信がありますので、その点は気を付けて下さいね。

そんな迷信なんて職場の誰も気にしないのであれば、ヘッドを上に向けて保管しても大丈夫だと思います。

また、掃除道具はあまり人目につかない場所に保管するのがよいですよ。

掃除用具入れがあれば一番よいのですが、専用の保管場所がない場合は、キャビネットのすき間や裏側など、ぱっと見てわからない場所に置き場を作るとよいですよ。

おわりに

毎日お世話になるほうきなので、大切に扱って長く使えるようにしたいですよね。

わたしの今までの職場では毛先がカールしてしまったほうきや、びっしりとほこりやゴミが付いたままのほうきを使っていることが多かったです。

社員が大勢いたのですが、それが逆に誰かがするだろうという思いから誰もきれいにしなかったのです。

それにほうきの掃除などをしていると、 仕事がヒマだと思われてしまうので、中々ほうきの掃除まで手がつけられませんでした。

でも 今の職場は人数も少なくて、幸いにもほうきはきれいな状態なので、何とかこのままのきれいなほうきときれいなフロアを保てればよいなと思っています。