履歴書は手書きで作成する?パソコンでも大丈夫です。

履歴書は手書き 転職活動

履歴書に書く内容は決まっていてもいざ作成するとなると、パソコンで作る方が良いのか手書きが良いのか悩んでしまいますよね。

どちらにも利点がありますので、迷っている方は参考にして下さい。

また、使用するペンや写真についてもご案内します。

パソコンで作成

履歴書をパソコンで作成する場合、フォーマットから全て作成するのは大変です。

インターネットで「履歴書 フォーマット」と検索すると、履歴書のテンプレートが掲載されたサイトがたくさん表示されますのでそれを利用しましょう。

テンプレートをダウンロードして、自分の経歴など必要な項目を入力するだけで、履歴書を作成することが出来るようになっています。

履歴書をパソコンで作成するとパソコンスキルをアピールすることができますし、何より出来栄えがきれいです。

企業によっては、パソコンで作成していることで一定の評価をもらえる可能性もあります。

パソコンを使い慣れている人にとっては手書きより早く作成できるでしょうし、何社か応募する場合なら、自己PRや志望動機の変更だけで複数枚の履歴書が簡単に作成できます。

当然のことではありますが、作成はご自身で行って下さい。

履歴書に記入する具体的な内容についてはこちらを参考にして下さいね。

事務職を希望する人の履歴書はどう書けばよい?
履歴書に書く内容はどんなことを書けば、採用側に良い印象をあたえるのでしょう。作成する機会がそんなにあるわけではありませんので、いざ履歴書を書こうと思っても悩んでしまいますよね。事務職を目指すあなたへ履歴書の項目別に書き方をお伝えします。

手書きで作成

最近では履歴書をパソコンで作成する人が増えていますが、依然として手書きの履歴書を重視する企業もあるようです。

履歴書作成

もしパソコンのスキルをアピールしたいのであれば、職務経歴書をパソコンで作成して評価してもらうという考え方もあります。

書類選考の場合、採用担当者は履歴書の内容で合否を判断しますが、パソコンで作成された文字と手書きの文字を比べると受け取る情報量が全く違います。

パソコンの文字からは書かれている内容以上のものは伝わりませんが、手書きの文字からは書かれている内容にプラスして一所懸命に書いたその人の気持ちが伝わるでしょう。

書かれている文字の上手・下手に関わらず丁寧に書かれた履歴書からは、書いた人の想いや人柄がきっと伝わるはずです。

職務経歴書の作成

転職の場合、職務経歴書を作成します。

手書きでも良いのですが、こちらはパソコンで作成した方が良いでしょう。

転職回数の多い人や、たくさん業務経験のある人は職務経歴書を手書きで作成するのは大変です。

パソコンで作成しても印象を悪くすることは全くありませんし、読みやすくて分かりやすい職務経歴書を作成すれば、高評価されるかもしれません。

使用するペン

手書きで履歴書を作成するのであれば黒のボールペンか万年筆を使って書きましょう。

履歴書は公文書扱いとなりますので、鉛筆やシャープペンシルのように消すことができるものは使用できません。

最近では消せるボールペンが普及していますが、こちらも使用は不可です。

ペン

公式な文書に使用するのは控えるように、ボールペンのメーカー側もアナウンスしています。

また、書き損じてしまった場合に修正液や二重線での修正は最もタブーです。

大変ですが、一から書き直しましょう。

ただでさえ履歴書の作成には緊張が伴いますので、普段から使っている自分の手に合ったペンを準備して心を落ち着かせて記入しましょう。

写真

履歴書に貼付する写真のサイズは一般的に縦4㎝横3㎝です。

作成した履歴書の写真欄にサイズを合わせますが、多少の大きさのずれは問題ないと思います。

写真は面接時に着るスーツ等で撮ります。

写真館で撮る場合はプロにお任せしておけば大丈夫ですが、街中の証明写真機を使う場合は注意が必要です。

証明写真

証明写真等を撮る時には多くの人がアゴを引いて撮ることを意識すると思いますが、そうするとなんだか睨んだような怖い写真になってしまう事が多いですよね。

歯が見えたり、笑ったりしてはいけませんが、少し口角を上げて微笑んでいるような気持ち(あくまで気持ち)で撮ると、感じの良い写真になりますよ。

また、写真の裏面には自分の名前を記入しておきましょう。

はがれてしまったときに誰の写真か分かるためのものですが、小さな心配りがあなたの評価を上げるかもしれません。

ただ、はがれない限り名前が書いてあることは分かりませんけれど。

おわりに

履歴書は求人先が最初に目にするあなたの第一印象ですから、万全を期しておきたいものですよね。

そのために履歴書の作成や写真の撮影は、普段より緊張してしまいますよね。

だからこそ、履歴書を焦って作成することのないように、ゆっくりと時間をかけて準備しておいて下さい。