50代の女性でも事務職に転職できるのです。

50代の女性事務職 転職活動

50代女性の契約社員は弱い立場です。

いくら会社に忠誠を誓ったところで、当然のように雇い止めになってしまいます。

そして、その後の転職にはとてもエネルギーが必要です。

年をとっているのでなおさらです。

これはわたしの話です。よかったら聞いてください。

わたしの話から、今日も頑張っているあなたに勇気とヒントをおわけすることができれば幸いです。

そもそも50代の女性は転職できないの?

「50代女性の転職は無理だから絶対に今の職場を辞めない方がいい」とか、「その年になると事務職で雇ってくれる会社なんかあるわけないじゃない」とか世間にはそんなことを言う人が大勢います。

決して間違っていませんし、ある程度は当たっていると思います。

とは言っても、今の仕事が体力的にきついので少しでも楽な仕事に転職したい50代の女性や、家庭の事情でどうしても働かなければならなくなった50代の女性はたくさんいると思います。

それに仕事を辞めたくないのに会社の都合で契約更新されない50代の女性もいるのです。

わたしがそうでした。

わたしの話で恐縮ですが、50代半ばで雇い止めになったのです。

それまでにも何度か転職は経験していましたが、さすがに年齢的に再就職はかなり厳しい状況でした。

ひたすら悪あがきしました。

契約期間満了の1か月前に雇い止めの宣告を受けたので、それから急いで仕事を探しましたが、当然のことながら簡単には見つかりませんでした。

良さそうな求人を探して応募もしましたが、面接までたどり着けません。

最悪、再就職先が見つからなかった場合はwebライターになろうと思いたくさん情報収集しました。本も買いました。(でも考えが甘かったのです)

少しでも就職が有利になるように、職業訓練に通って資格も3つ取得しました。(がんばりました)

職業訓練については、こちらをご覧になってください。

50代で職業訓練を受けてみて。たくさん得るものがありました。
50代という年齢だと職業訓練を受けることを躊躇してしまう人も多いのではないでしょうか。わたしは50代半ばで職業訓練を受けましたがとても有意義だったと思っています。勉強以外にも得るものが多いので迷っている方は思い切ってチャレンジしてみて下さい。

求人に応募して面接できたところもありましたが、無下にされました。(悔しかったです)

不採用

たくさん悪あがきしました。

幸運は突然舞い込むのです。

ある日ハローワークで求人検索していて好条件の求人を見つけました。

毎日毎日あきるほど求人を見ていたので求人票の分析力が高くなっていたのか(どうかは分かりませんが)、自分にぴったりな職場だとすぐに想像ができました。

しかし、雇用形態が正社員です。

50代半ばという年齢で正社員に応募するのは無謀かとも思いましたが、求人票の内容から少しは望みがあると考えました。

求人票に書かれていた仕事の内容や会社の情報から推測すると、事務処理のすべてを一人でこなさなければならない仕事のようでした。

50代半ばともなれば、経験と図々しさには事欠かないので一人で仕事を担当することに対して全く不安はありませんでした。

求人先の求めているのはわたしのような人材だと(勝手に)思ったので、その部分を全面的に押し出してアピールすれば何とかなるのではないかと考えたのです。

その求人は比較的条件が良かったので若い女性や男性もたくさん応募されていました。

そのために競争率は高くなっていました。

けれどもわたしの思惑通り、普通ならマイナス要素の50代半ばの年齢が逆に功を奏し、採用側の希望する「すべてを任せられて手のかからない人材・50代くらい」と一致したのです。

なんと幸運にも再就職することができたのでした。

自分に合った職場を見つけましょう。

今わたしが働いている職場は人によっては苦痛と感じるようです。

前任者から引き継ぎを受けているときに、その人はずっと仕事を辞めたかったのだと言っていましたから。

たった一人で仕事を担当するので、自己解決することが苦手な人にとってはつらい職場なのです。

わたし自身は好奇心が強い方なので、自分にとても向いている職場だと思っています。

人によって仕事や環境には向き不向きがあるのです。

それにすべての企業が若くてキャリアのある人を求めているわけではなく、それぞれの職場環境で求める人物像は違うのです。

わたしが良い例だと思いますが、今のわたしの職場に若い女性は必要なかったのです。

ハローワークを利用しましょう。

あなたが年齢や経験などから自分の条件が就職に不利だと思っているのなら、ハローワークで中小企業の事務職を探すことをおすすめします。

事務職へ転職!ハローワークの求人から探してみましょう。
ハローワークの求人は毎日更新されていますが、良い求人は数日で締め切られてしまします。特に事務職の求人の数は多くありませんので、せっかくの求人を見逃してしまわないように、あなたが良い求人を見つけられるように、ハローワークの求人についてお伝えします。

ハローワークの求人には中小企業の情報が多く掲載されています。

中小企業の場合、職場の年齢構成が比較的高い場合が多く、年齢層の高い職場であれば同年代の人を採用した方が働きやすいと思ってもらえるかもしれません。

そういう職場ばかりでもないでしょうが、ハローワークの窓口で職場の内情を聞いてもらうことも可能ですので、良いと思う求人があったら問い合わせてみてください。

逆に求人票に平均年齢が書かれていて、若い人の多い職場だと分かるケースもあります。

そんなところは面接に行っても辛くなるだけなので、なるべくなら避けた方が賢明です。(絶対にダメというわけではありませんが)

また、介護事務所や年金事務所のように中高年や高齢者と接する機会の多い職場であれば、若い人よりも落ち着いて対応できる50代の方が有利かもしれません。

わたしの地元の役所の案内係(派遣社員)は、わたしと同年代の人たちばかりです。

おわりに。

わたしの場合はただ運が良かっただけなのかもしれません。

けれどもすべての企業が若い人を求めているわけではないことだけは心に留めておいてください。

少なくてもチャンスはきっとありますので、そのチャンスを逃さないように常に準備しておくことをおすすめします。

最後に、あなたの希望が叶うことを願っています。